郷土芸能衣装

郷土芸能衣装

郷土芸能衣装

伝統の色・柄・形を伝統の本染で。

伝統芸能で使用される衣装、獅子舞、踊りで使用する衣装などを、色鮮やかに本染で製作いたします。
衣装の種類によって相応しい生地や染め方を当店よりアドバイス差し上げております。

製作物一例

一般的に祭礼などで使われるシャツ、ズボンから、神楽や踊り、獅子舞の衣装、お祝いの席で使われる着物まで、単に衣装という言葉でくくっても日本全国には様々なものがあります。伊藤染工場では、様々な衣装を主に引染めで製作しております。まずはお気軽にご相談ください。

千早
千早(ちはや)
日本において古くから神事の際に用いられてきた装束。翁舞など神楽を舞う際に上から羽織ります。

袴、留袖
袴、留袖
神楽、舞などで使用される装束。柄は舞台などで演じる役柄を示す要素でもあり、様々なものがあります。

萬祝袢纏
萬祝(まいわい)袢纏
漁師の晴れ着のひとつとして、お祝いの席で使われた着物の一種。鶴亀や恵比寿柄などのおめでたい柄が用いられます。